tweeeetyのぶろぐ的めも

アウトプットが少なかったダメな自分をアウトプット<br>\(^o^)/

2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧

【git】git stashで変更を一時退避するメモ - error: Your local changes to the following files would be overwritten by checkout:とか言われるとき

git

はじめに git stashのメモ。 git stash自体の使い方は、参考になる記事がいっぱいあるので、 使い方の詳細よりはどういうときに使うかのメモ。 あじぇんだ git stashが必要になる状況をつくって理解する(checkoutのerror) git stashでcheckoutのエラーを回…

【bitbucket】pull requestをgit commit --allow-emptyで行う

はじめに いまさらではありますが、 bitbucketを使った開発で修正して確認しては修正してという流れをたくさん行ってると pull request出すのがどんどん遅くなりますよね。 そんなときは修正する前からpull reqっちゃいましょうというほとんど雑記メモ。 git…

【github】pull requestをgit commit --allow-emptyで行う

はじめに いまさらではありますが、 githubを使った開発で修正して確認しては修正してという流れをたくさん行ってると pull request出すのがどんどん遅くなりますよね。 そんなときは修正する前からpull reqっちゃいましょうというほとんど雑記メモ。 bitbuc…

【rails】ruby on rails チュートリアルでrailsを始めるメモ - 1章 - macでrvmからのrailsインストールからwebアプリ作成してherokuにあげるまで

はじめに いまさらながらちゃんとrailsを勉強しようと思い立ったのでメモ。 この記事は下記チュートリアルになぞらえながら書いたメモ(ほぼまんま)です Ruby on Rails チュートリアル - 実例を使ってRailsを学ぼう チュートリアル1章の構成 このチュート…

【centos】EPEL(Extra Packages for Enterprise Linux)を追加する

はじめに 以前、こんな記事も書きましたが、良く使うEPELリポジトリについてのメモです。 あじぇんだ EPELとは EPELリポジトリを入れて設定を変更する 1. EPELとは EPEL は “Extra Packages for Enterprise Linux” の略。 EPELリポジトリとは、CentOS 標準の…

TinyPNGで使われているpngquant入れてpng圧縮してみるメモ - for centos

はじめに ちょっと使いたい要件があったのでpngquant入れてpng圧縮してみるメモ アジェンダ pngquantとは いれてみる つかってみる 1. pngquantとは これは参考サイトまんま引用させていただきます png形式の画像ファイルを圧縮するためのコマンドラインから…

さくらVPS - お名前.com - apache 環境にサブドメインを設定するメモ② - さくらVPS側でやる

はじめに さくらVPSとお名前.comで自前環境を用意してからのapache入れて、 みたいなパターンは多いと思いますがサブドメインの設定についてをメモ。 さくらVPSとお名前.comで構築している場合、 サブドメインの設定方法については主に下記が考えられます お…

さくらVPS - お名前.com - apache 環境にサブドメインを設定するメモ① - お名前.com側でやる

はじめに さくらVPSとお名前.comで自前環境を用意してからのapache入れて、 みたいなパターンは多いと思いますがサブドメインの設定についてをメモ。 さくらVPSとお名前.comで構築している場合、 サブドメインの設定方法については主に下記が考えられます お…

【perl】plenvでperl x cpanm x carton環境を作る - linux(Centos6.5)編 for さくらVPS

はじめに perl環境はperlbrewで作っていましたが、plenv良さそうってことでplenvってみるメモ。 の、さくらVPS(centos6.5)に入れてみる編。 詳細はmac編のほうにも書いたのでインストールのみではしょります。 →【perl】plenvでperl x cpanm x carton環境を…

【perl】plenvでperl x cpanm x carton環境を作る - mac編

はじめに perl環境はperlbrewで作っていましたが、plenv良さそうってことでplenvってみるメモ。 このメモのゴールは特定のディレクトリに特定のperlバージョンを入れて ついでにcpanモジュールも入れてみるまでです。 アジェンダ homebrewインストール plenv…