tweeeetyのぶろぐ的めも

アウトプットが少なかったダメな自分をアウトプット<br>\(^o^)/

linux

【perl】plenvでperl x cpanm x carton環境を作る - linux(Centos6.5)編 for さくらVPS

はじめに perl環境はperlbrewで作っていましたが、plenv良さそうってことでplenvってみるメモ。 の、さくらVPS(centos6.5)に入れてみる編。 詳細はmac編のほうにも書いたのでインストールのみではしょります。 →【perl】plenvでperl x cpanm x carton環境を…

macからsublime textでネットワークごしのlinux(centos)サーバのファイルを開く/編集するまとめ - nfsマウントする

はじめに 下記の感じでメモを書いたのですが、 散在していて見返しにくかったので、ここだけ見ればOK的な記事にまとめた自分用メモ。 Mac OS XでCentOSに入れたsamba経由でのアクセスが遅いのでNFSにしてみるメモ(exports, mount_nfs, diskutil unmount) mac…

sshコマンドでtty無しでのsudo実行。'sudo: sorry, you must have a tty to run sudo'なエラーを出なくする

はじめに コマンドやシェルスクリプトなんかでsshコマンドに他のコマンド渡して リモート操作したいときありますよね。こんな感じ # ssh hoge@hogehost.co.jp 'sudo apachectl graceful' その時にsudo: sorry, you must have a tty to run sudoな感じでエラ…

【ssh】gateway的な踏み台サーバからssh -A(エージェント転送)でPermission denied, please try again.と表示される場合の確認と対応

はじめに タイトルとおりなのですが、SSHは設定によってpermission denied系は良くでますよね。 権限系の原因が多いのでcchmod 600 鍵とかchmod 600 configとかやったりすると思いますが、その辺を見直してもダメだなーというときのメモ 構成 大した構成では…

【sh】シェルスクリプトのifで変数に入れたカラ文字のをtestコマンドで判定 - ついでに数値、文字列、ファイルの比較と略式をおさらい

はじめに シェルスクリプトは必要あれば書きますが 都度調べればなんとなく書けちゃうので毎回google先生のお世話になってます。 よく忘れる中にif とtestコマンドでの判定があります。 シェルスクリプト内でカラ文字かどうかで分岐したかったのですが すこ…

【sh】シェルスクリプト内でコマンド実行するメモ - eval

はじめに シェルスクリプト内でコマンド実行する時に バッククオートで囲んで間違う自分用メモ。 それをやるのはeval メモ ほんとこれだけ # vi cmd.sh ---- vi ---- #!/bin/sh command="echo hoge" eval $command ------------ # ./cmd.sh hoge ちなみに間…

スクリプトやコマンドの実行結果をコマンドとして実行するメモ(バッククオート``や$( )を使おう)

はじめに コマンドの実行結果やらスクリプトの実行結果が コマンド文字列を生成してくれるやつとかって用意されてたり作ったりしますよね?(しないかもですがw) 例えばこんな # make_command.pl -u hoge -p /home/hoge/sample chwon -R hoge:hoge /home/hoge…

macからnfsマウントしてlinux(centos)のファイルをsublime textで保存/編集したときに困ったことメモ③ - 保存するたびに'Has changed on disk. Do you want to reload it?'と言われる

はじめに macからlinuxへnfsマウントしてsublime textでファイルを編集する際に困ったことがあったのでメモ。 困った内容 以前macからlinuxへnfsマウントをする記事を書いた。 Mac OS XでCentOSに入れたsamba経由でのアクセスが遅いのでNFSにしてみるメモ(ex…

macからnfsマウントしてlinux(centos)のファイルをsublime textで保存/編集したときに困ったことメモ② - 一定時間経つと毎回パスワードを聞かれる(exportsのall_squash,anonuid,anongidで対応してみる)

はじめに macからlinuxへnfsマウントしてsublime textでファイルを編集する際に困ったことがあったのでメモ。 困った内容 以前macからlinuxへnfsマウントをする記事を書いた。 Mac OS XでCentOSに入れたsamba経由でのアクセスが遅いのでNFSにしてみるメモ(ex…

macからnfsマウントしてlinux(centos)のファイルをsublime textで保存/編集したときに困ったことメモ① - 激重い

はじめに macからlinuxへnfsマウントしてsublime textでファイルを編集する際に困ったことがあったのでメモ。 困った内容 以前macからlinuxへnfsマウントをする記事を書いた。 Mac OS XでCentOSに入れたsamba経由でのアクセスが遅いのでNFSにしてみるメモ(ex…

【linux】ファイルの文字コードを変換する。vi、iconv、nkf (nkfの文字コード判定とか一括変換は便利)

はじめに linuxでファイルの文字コード変更するときのいくつかの方法メモです。 おしながき viで変更する iconvで変更する nkfで変更する 一括で変更する 1. viで変更する これは他の記事で詳細に書いたのでそちらに任せて手抜きしますw 例としてはこんなカ…

【linux】viでの文字コードの扱い。文字コード変更したりファイルエンコードを指定して保存したり(fileencoding, fileencodings, encoding)

はじめに タイトルの通りですがviとかで文字コードをどうこうするときのメモ。 開いたら文字化けってたーとか、違う文字コードで保存しなおしたい!みたいなときですね。 おしながき viで開いたら文字化けしていた。文字コードを指定して表示を更新する viで…

Mac OS XでCentOSに入れたsamba経由でのアクセスが遅いのでNFSにしてみるメモ(exports, mount_nfs, diskutil unmount)

はじめに 開発の際にcentosにsambaいれてmacからつないでたんですが、nfsで繋いだほうが早そうとのことでやってみることに。 こんな感じの場合ですね エディタとか使うクライアントにmac ソースの場所centosで開発 プロジェクト内のファイルやらソースが多い…

centos×apache×php×mongoを爆速でためしてみる(centos 5.11、apache 2.2.3、php 5.3、mongodb 2.6.5)

はじめに これといった特質したトピックスはないですが、 とりあえず動けばいいので爆速でいれてみたっていう流れをメモ。 爆速ってわりには途中で入れ直したりしてますけどw ながれ 環境確認 apacheインストール phpインストール phpアップデート pearイン…

yum install(search)できない対応メモ - イントラ内や内部リポジトリに向いてるyumを--enablerepoオプションを使って一時的に任意のリポジトリを参照してインストールする

はじめに yumでインストールできない場合のメモ。 yum installでインストールできない場合って、いくつか理由が考えられます。 リポジトリ(の設定)が入ってない リポジトリ(の設定)はあるがoffられてる 普段使わないリポジトリがoffられてる 内部リポジトリ…

hostsファイルの場所やら編集/設定するメモ(mac、linux、windows)

はじめに タイトルの通りhostsの編集/設定のメモです。 他の記事でも使いたかったので簡単な自分用メモ程度ですが 他の方の役に立つこともあったりなかったり。。。w おしながき hostsとは 設定してみる&確認方法 hostsの場所(mac、linux、windows) 1. host…

さくらvpsやmacやvmwareでsudoの補完 機能を有効にする。補完 機能が効かなくてもイラつかないようにw

なれそめ macやさくらvps、vmwareなんかでsudoでコマンド実行したいとき sudoの後だと補完が効かないときがあってイラつく( ´,_ゝ`)ハイハイ どの環境でも最初はめんどくさいからいいかーと思ってほおっておくが 頻度が増えてきたりするたびに結局設定しよう、…

【perl】perlbrew環境化にImageMagicをインストールして使ってみる(リサイズしてみる)テスト

はじめに ImageMagicはすでにインストールしてしまってる(もしくはしてなくてもOK)が perlbrewな個人環境で使いたいのでrootで入れたImageMagicでは扱えない。 そんな時のメモ。 ってことで、個人環境に ImageMagicとperlMagicを入れます。 ながれ 個人環境…

さくらvpsの設定自分メモ - perlbrew入れてからのperl-5.18やらcpanmいれて使ってみるメモ

はじめに タイトルのまんまの自分用メモです。 perlbrewいれてperlのバージョンを切り替えて使いたい cpanモジュール自分用にいれて他に影響ないように使ってみたい みたいな場合はぜひぜひ。 mac用にも書いたし何度もやった作業ではあるんですが 一度やった…

さくらvpsの設定自分メモ - 「このウェブページにアクセスできません」と表示される/webサーバにアクセスが来てるか確認したいメモ(iptablesログ、tcpdump)

はじめに さくらVPS(じゃなくてもいいけどwebサーバ)でいろいろ設定してみたけど こんな感じで表示されない(><)ってときありますよね! iptablesでポートあけてなかったとかが多いと思います。 わかっちゃーいるんだけどあえてその辺りを確認する方法を…

さくらvpsの設定自分メモ - iptablesでログを出す(iptables、syslog(rsyslog))

はじめに ログはなんだかんだ見たいときってありますよね? そんな時 for iptablesのメモです。 iptables自体の設定はこちらで書いてます。 →さくらvpsの設定自分メモ - iptables②(パケットフィルタリング) ながれ iptablesの設定(/etc/sysconfig/iptables)…

さくらvpsの設定自分メモ - iptables②(パケットフィルタリング)

はじめに さくらVPSにiptablesを設定するメモです。 以前も書きましたが、キレイに書き直したかったのとキレイなverを他の記事で使いたく。 ながれ iptablesについて iptablesをいきなり編集 iptables再起動 iptables起動確認 1. iptablesについて iptables…

<mongodb path>/bin/mongod: cannot execute binary fileと怒られるエラーについて。64bit or 32bit?

はじめに すっごく初歩的なミスだけどmongodbをインストールしていてタイトルのエラーが出たのでメモ。 結果的にはOSとmonbodbの対応bit数が違うというものなんだけど エラーが出たことへのメモではなくやる前に確認しましょうという自分戒めメモw mongodb導…

vagrantで立ち上げたCentOS 6.5にlocateコマンドが無かったのでyum install mlocateで入れるメモ

はじめに vagrant入れてゲストOSとしてお招きしたcentosでいろいろやろうとしてます。 困ったときはlocateはよく使うと思いますがlocateがない! そんなときの小話。 locateって最初から使えたような気がしたのは気のせいすかね。今まで自分で入れてたのかな…

macからCentOSに入れたSamba経由でファイルを作成・編集すると勝手にパーミッション(permission)が変更されてしまう対応(umask、chmod、create mask、directory maskへんのおさらい)

はじめに Mac(OS X)にVMWare Fusion7(CentOS5.3)入れてます。 ゲストOSのcentosにsambaも入れて ホストOSのmacからファイルアクセスできるようにもしました。 しかしmacからsamba経由でsublime textなどのエディタを通して ファイルを作る&編集するとファイ…

さくらvpsの設定自分メモ - ssh設定④ - for mac2台目とか

はじめに 結構前ですがsshの設定を書きました。 →さくらvpsの設定自分メモ - ssh設定① - for mac 初回の設定って意味では間違ってなくはないんですが、 SSHの設定だけに関していうと長過ぎたので 一回設定したサーバに他の端末からSSHの設定をするって意味で…

Mac(OS X)とVMWare Fusion7(CentOS5.3)で開発環境を作る-Sambaの設定(smb.conf)でシンボリックリンクにもアクセスできるように設定する

はじめに 前回の記事ではmac-vmware間でのsambaを使った開発環境構築を書きました。 しかし! 前回の設定だけだと共有フォルダとして 設定したフォルダ内にあるシンボリックリンクにアクセスできない! こんなことがあったため別記事で書きました。 ながれ …

Mac(OS X)とVMWare Fusion7(CentOS5.3)で開発環境を作る-Samba設定、iptables編集、からの共有フォルダにアクセスする

はじめに 前回は共有フォルダの設定をしました。 しかし前回の共有設定では、好きなようにゲストOSに作った開発環境へのアクセスができないのでsamba経由でアクセスすることにします。 やりたい内容はこちら macにVMWareをインストール VMWareにゲストOS(Cen…

Mac(OS X)とVMWare Fusion7(CentOS5.3)で開発環境を作る-VMWareToolsインストール、共有フォルダ設定して共有フォルダにアクセスしてみる

はじめに ホストOSのmac(OS X 10.9.4)にVMWare Fusion7(CentOS5.3)を入れてます。 VMWareにゲストOSとして入れたCentos上で開発環境を作るために どうしてもやりたいことがあります! ファイルの共有です! だってmacターミナルでvimるとかよりsublime Text…

linux(centos)で/sbinやら/usr/sbinがnot foundなのでパスを通す

はじめに サラのcentosを触るとたまにパスが通ってなくてめんどくさい。 なのでパスを通そうっていう初歩の初歩の話しです。 でもなんでもメモらないと忘れてしまう今日このごろ(><) ちなみに通ってないめんどくさいときはこんな感じ ※ not foundだがlocat…