よくわからないけどyamlでエラーになるのでとりあえずメモ
gaeでアプリケーションを作るときの設定ファイルにあたるyaml。
記述方法はjavascriptの連想配列みたいにコロンで
キーと値を書いてくけどコロンの後にスペースが入るとダメみたい。
よくあるhelloworldアプリケーションで実験。
以下のコードは正常に動くやつ。
application: helloworld
version: 1
runtime: python
api_version: 1
handlers:
- url: /.*
script: helloworld.py
これで最後の行の行頭スペースを削除してdev_appserver.pyをたたいてみる
script: helloworld.py
↓
script: helloworld.py
以下実行結果

次に↑の変更はもとに戻して3行目あたりのコロンの次のスペースを消してdev_appserver.pyをたたく
runtime: python
↓
runtime:python
以下実行結果

んで、コロンの後のスペースと最終行の行頭スペース(インデント)を正しい形にして実行(一番上に書いた正常に動くやつ)
以下実行結果

正常にシュミレーション用のローカルサーバがあがった
いろいろ言われてるけど動いてるからそれは気にしないってことでw