2017-01-01から1年間の記事一覧
はじめに 普段jiraを使っています。 issueの作成は素直にcreateボタンからcreate issue画面にて行いますよね。 で、作成画面でちまちま各項目を入力して...と... そんなときに、この作成画面は urlとパラメータを渡す事でデフォルトで値を入力しておく事がで…
はじめに mac book airを使用しているのですが、あるときから起動した際にプログレスバーが途中で止まってそれいこう進まない...という状態になりました。 さらにはこれで3度目... 毎回調べるのもあれなので自分でも対処法をメモっておこうという記事です。 …
はじめに mac book airを使用しているのですが、あるときから起動した際にプログレスバーが途中で止まってそれいこう進まない...という状態になりました。 さらにはこれで3度目... いい加減毎回調べて対応するのもあれなので自分で書いてしまおうというもの…
はじめに mac book airを使用しているのですが、あるときから起動した際にプログレスバーが途中で止まってそれいこう進まない...という状態になりました。 さらにはこれで3度目... いい加減毎回調べて対応するのもあれなので自分で書いてしまおうというもの…
はじめに mac book airを使用しているのですが、あるときから起動した際にプログレスバーが途中で止まってそれいこう進まない...という状態になりました。 さらにはこれで3度目... いい加減毎回調べて対応するのもあれなので自分で書いてしまおうというもの…
はじめに mac book airを使用しているのですが、あるときから起動した際にプログレスバーが途中で止まってそれいこう進まない...という状態になりました。 さらにはこれで3度目... いい加減毎回調べて対応するのもあれなので自分で書いてしまおうというもの…
はじめに mac book airを使用しているのですが、あるときから起動した際にプログレスバーが途中で止まってそれいこう進まない...という状態になりました。 さらにはこれで3度目... いい加減毎回調べて対応するのもあれなので自分で書いてしまおうというもの…
はじめに リダイレクトしているようなコンテンツをcurlを使って取得したい場合に 以下のように301になってしまうので、リダイレクト先のコンテンツを取得したいときのメモです。 $ curl http://urx.mobi/GMSp <html><head> <title>301 Moved Permanently</title> </head><body> <h1>Moved Permanently</h1> <p>Th</p></body></html>…
はじめに 普段jiraを使っていますが、何かとfilterでのjqlはよく使います。 ただ、そのたびにこんな検索がしたいんだけどどうやるんだろう...と小一時間悩むことがあるので、そんな時のjqlメモです。 補足 基本編とあんちょこ編に分けて書いてみました 【JIR…
はじめに 普段jiraを使っていますが、何かとfilterでのjqlはよく使います。 ただ、そのたびにこんな検索がしたいんだけどどうやるんだろう...と小一時間悩むことがあるので、そんな時のjqlメモです。 補足 基本編とあんちょこ編に分けて書いてみました 【JIR…
はじめに gitやgithubで開発してる場合はgitコマンドもよく使いますよね。 そんな時、簡単にlogを可視化したり、簡単にいまのstatusを見たり、簡単にdiffを見たいときに使えるtigコマンドについてのメモです アジェンダ tigとは tigのインストール tigででき…
はじめに もっぱらMacユーザですがたまにwindowsも使います。 windowsでディレクトリ(ファイル)ごとの容量を調べたくなりました。 linuxやmacではduというコマンドを使うと簡単に調べられます。 windowsではどうやって調べるんだろうと思ったら以下の方法…
はじめに goをさわって数ヶ月ですが、雰囲気では書けていたものの errorやエラーハンドリングについてはもやもやしたままだったので自分理解メモの③ 関連 この記事の関連です。 【go】golangのエラー処理メモ - ①. errorとError型とカスタムErrorと 【go】go…
はじめに goをさわって数ヶ月ですが、雰囲気では書けていたものの errorやエラーハンドリングについてはもやもやしたままだったので自分理解メモの② 関連 この記事の関連です。 【go】golangのエラー処理メモ - ①. errorとError型とカスタムErrorと 【go】go…
はじめに goをさわって数ヶ月ですが、雰囲気では書けていたものの errorやエラーハンドリングについてはもやもやしたままだったので自分理解メモの① 関連 この記事の関連です。 【go】golangのエラー処理メモ - ①. errorとError型とカスタムErrorと 【go】go…
はじめに localなmacで開発をしているとたまに既にport使用してるから立ち上げられんで!みたいなエラーがでる事があります。 そんなときにプロセスを調べるメモ 調べ方 先んじて結論ですが、lsof で調べます。 8080を使っているプロセスを知りたい時のコマ…
はじめに 久しぶりにsublimeが使いたい用途があり 今さらですがSublimeLinter-jshintを入れたので簡易手順メモ。 ちなみにES6などはESlintのほうが良いです。 アジェンダ jsHintをインストール jsHint/SublimeLinter/SublimeLinter-jshintについて SublimeLi…
はじめに git管理化から特定のファイルなどを無視したければ.gitignoreに追加します。 しかもだいたいが適宜気づいたら、つどつど。 ただ、言語、フレームワーク、ツールなどのファイルは 新しいプロジェクトのたび x 適宜気づくたびに追加するのは面倒です…
はじめに git管理化から特定のファイルなどを無視したければ.gitignoreに追加します。 しかもだいたいが適宜気づいたら、つどつど。 ただ、言語、フレームワーク、ツールなどのファイルは 新しいプロジェクトのたび x 適宜気づくたびに追加するのは面倒です…
はじめに git管理化から特定のファイルなどを無視したければ.gitignoreに追加します。 しかもだいたいが適宜気づいたら、つどつど。 ただ、言語、フレームワーク、ツールなどのファイルは 新しいプロジェクトのたび x 適宜気づくたびに追加するのは面倒です…
はじめに goをなんとなく書き始めて半年経っていないくらいですが、 Goでxxxのポインタを取っているプログラムはだいたい全部間違っている という記事を見てなるほどなーと思いました。 最初のころとか確かに何となく無駄にポインタで渡していた気がする… と…
はじめに command line cliなscriptを作りたいとき、 たいていどの言語でも引数を扱うライブラリがありますよね。 golangではとても便利なurfave/cliというパッケージがあります。 (以前は github.com/codegangsta/cli というリポジトリでした) この使い方…
はじめ golangに限らないですが、 環境ごとに環境変数を切り替えたいときはまぁまぁありますよね。 そんなときのdirenvメモです。 mac x golangな環境を前提に書きますが direnv自体はlinuxでも他の言語や環境でも同じです。 アジェンダ direnvとは direnvの…
はじめに いつも忘れるのでメモ 違い 参考サイトのまんまですが違いをメモ。 update Homebrew自体を最新版にして,内部で管理しているformula(パッケージ)も最新版にする upgrade Homebrew内部で管理しているformulaのみを最新版にする 参考 もうちょっと詳…
はじめに golangでyamlを読み込むときのメモ 読み込みたいyaml例 userのデータが入ってると仮定したyamlです sample.yaml users: - name: ほげ ほげ男 full_name: first_name: ほげ last_name: ほげ男 sex: male birthday: 1990-12-12 self_introduction: lo…
はじめに git tagを取り消すメモ。 ほとんど手順メモ程度な感じ+他記事で使うスニペット記事。 補足 他の取り消しもぱっと見たい自分用にまとめたので参考までに。 【git】add、commit、push、merge、pull request、merge pull request、tagの取り消し アジ…
はじめに リリース管理やブランチ管理にはまぁまぁ利用するgit tagですがおさらいがてらにメモ アジェンダ git tagとは よく使うgit tagコマンド tagの作成 tagの一覧 tagの確認 tagの削除 tagのpush リモートのタグの一覧 リモートのタグの削除 1. git tag…
はじめに 以前、【git】git commitを取り消すという記事を書きました。 git reset xxxで普段のcommitの取り消しは問題なくできますが、 そのリポジトリで1発目のcommitの取り消しができません。 たとえばこんな時ありますよね。 「あ、間違ってauthor違う名…
はじめに かなり初歩的ですがpanic: assignment to entry in nil map で小一時間悩んだので自分戒めメモ。 わかってるつもりが、mapの宣言と初期化を混同していましたというお恥ずかしいアレです... panic: assignment to entry in nil map が起こった例 map…
はじめに vimには:set numberや:set autoincrementなどいろいろな設定があり、 また、.vimrcに設定する事もあれば開いてから設定する事もあります。 設定の仕方はさておき今開いてるvimでの設定はなによ?というのを知りたいときのメモです。 初歩的すぎます…